マレーシアの医療・クリニック・病院・医療ITブログ

マレーシアの医療情報・クリニック・病院・医療ITなどの情報を提供していきます。 マレーシアを中心に身近な医療情報や医療ITなどをブログで紹介していきます。 マレーシア医療情報サイトはこちら→http://www.owg-p.com/ 運営会社:Oriental Wellcare Group SDN.BHD http://www.owg.asia

マレーシアの医療情報・クリニック・病院情報・医療IT・医療インフラ構築などにご興味がある方や現在事業を展開されている方、今後マレーシアで事業展開を考えている方は是非お気軽にご連絡ください。
連絡先:E-mail info@owg-p.com 
マレーシア医療クリニック病院情報サービス 
http://www.owg-p.com/
運営会社:Oriental Wellcare Group SDN.BHD
http://www.owg.asia

日本語

ひばりクリニック 仮設診療所のご案内

【仮設診療所のご案内について】

●仮設診療所
風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、鼻水、のどの痛み)等のある患者様は、1モントキアラモールの屋外に設置された仮設診療所にてご対応させていただいております。

※Bakery cafe HACHI (八)さん横の入口付近です。メインエントランス以外の入口は閉鎖されており中からは通り抜けできません。建物の外側からお越し下さい。

●ショッピングモール内(クリニック)
上記の風邪症状以外の患者様はモール内のクリニックでご対応させていただいております。

お困りのことがございましたら、お気軽にご連絡ください。

【通常通り診察しております】
◆診療時間
午前診療 9:00~13:00
午後診療 14:00~17:00

◆開院日
毎日開院しております。(年中無休)

お困りのことがございましたら、お気軽にご連絡ください。

 03-6211-5919

◆無料ホットライン
 014-210-6098 (日本語のみ)



 03-6211-5919

◆無料ホットライン
 014-210-6098 (日本語のみ)

仮設診療所の場所は下記のURLを参考にしてください。

https://www.facebook.com/hibariclinic/videos/254778025536958/

62990

海外駐在員の6割以上が赴任中にストレスを感じている

近年、日本企業で働く人は、グローバル化による事業の海外展開や生産ラインの移転のため、一般職、技術職を問わず誰でも海外勤務することがあたりまえとなっています。その中で、職場要因や生活環境の変化によって、海外赴任中の駐在員が心身に不調を訴えたり、業務上でトラブルを起こすなど、海外事業の展開に影響を及ぼすリスクも増加しているのが現状です。


企業にとって、海外駐在員のメンタルヘルス対策をしっかり行うことは、海外での事業活動に大きな影響を与えるといえます。

ment04

 

-- 海外駐在員の6割以上が赴任中にストレスを感じています --

海外駐在員のメンタルヘルスについて、「海外赴任中にストレスを感じた」とした人は62.2%と半数以上に上ります。

 

その原因は....

    「言葉の壁・コミュニケーションのとりにくさ」

    「文化・価値観・考え方の違い」

    「生活環境の変化・生活習慣の違い」

 

また、会社や上司からの支援については、現地の仕事や生活環境に適応するための役立つ支援を「受けていない」とした人が6割を超えています。海外駐在員を送り出す企業が十分に支援できていないのも原因の一つとなっているようです。 

 

海外駐在員のメンタルヘルス不調は、軽度から重篤まで幅広く、疾病ではうつ病や自殺を考えることが多くなるとされています。その要因は、業務プレッシャー、駐在員の若年化、コミュニティ不足などがあげられており、日本との環境の違いも加わりストレスがたまりやすい傾向にあります。

 

また、帯同する家族も海外生活に不安を抱えることもあるため、そのことが駐在員自身のストレスとなるケースも増加しています。

 

-- 地域によりストレス要因は異なります --
 

外務省の「海外在留邦人数調査統計平成26年要約版」によると、2013年の在留邦人数は1258,263人(前年比 8,686人増)で、同調査を開始した1968年以降過去最高となっています。そのうち、民間企業関係者の長期滞在者は452,517人で、近年ではタイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インドなどアジア地域の増加が目立っています。

 

日系企業の拠点数をみると、少なくとも63,777拠点(前年比 2,989拠点増)で、こちらも同調査開始した2005年以降過去最多となった。国別では、中国(約50%)、米国(約11%)、インド(約3.9%)、タイ(約2.5%)、ドイツ(約2.5%)、以下アジア地域のインドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、台湾と続き、日系企業の全拠点のうち約70%がアジアに集中しています。

 

アジアといっても国によって宗教も異なり、食事や生活習慣は大きく異なる。また日本と比べ交通事情が不便なことが多く、自由に動けないなどもストレス要因となるようです。

 

海外駐在員を送り出す企業は、メンタルヘルス対策において、これらの地域性を考えた対策も必要かもしれません。
 

beach

 

-- 早期発見・早期治療が決めて --

海外赴任や新しい職場環境のストレスに対する反応が、多くの方が感じられる以上に強く現われ、仕事上、家庭内の生活が著しく障害された状態を適応障害といいます。その背景には、海外であることや言葉の壁など様々な要因から周囲のサポートが得られにくい状況、本人の精神的な弱点、環境と本人の適応力のミスマッチなどが関与していると考えられています。

早期に適切な対処および治療を受ければ、多くの方は回復すると考えられています。しかしながら、適応障害が遷延化してしまう方、適応障害からうつ病など他の精神障害に発展してしまう方もいます。

 

ストレスを強く感じたら、ストレス状況を回避する前に、できるだけ早期にメンタルケアを受けることが可能な医療機関に受診したり、周囲に相談・支援を求めたり、その状況に早く適応できる環境を整えていくことが重要です。

ジェトロが主催するセミナーでマレーシアの病院・介護施設の現状について講演させていただきました。

先日東京・大阪に一時帰国し、ジェトロ(JETRO)さんが主催する日系企業向けセミナーでマレーシアの病院・介護施設の現状について講演させていただきました。

===================================================================
   私のブログは「ブログランキング」に参加しています。下記の3つのバナーを
  クリックしていただけるとこのブログがランキング上位に上がります。
  是非クリックして応援してください!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ                 
===================================================================
フェイスブックページはこちら http://www.facebook.com/MalaysiaMedical 
ツイッターページはこちら  http://twitter.com/MalaysiaMedical


過去の記事はコチラ↓
マレーシアに住む日本人が2万人を突破!
マレーシアの医療・病院に関する情報サイトを開設しました。
マレーシア病院大手による老人ホーム建設。国内2ヵ所で設立予定
日本と違う!マレーシアの救急車/病院電話番号一覧付
祝!マレーシアが「移住したい国」7年連続No.1に
マレーシア政府・病院を招いたアジア国際医療交流シンポジウム開催@福岡 その3
マレーシア政府・病院を招いたアジア国際医療交流シンポジウム開催@福岡 その2
マレーシア政府・病院を招いたアジア国際医療交流シンポジウム開催@福岡 その1
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その4
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その3
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その2
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その1
マレーシアの医薬品・製薬・調剤・OTC・薬局調査視察アテンドで感じたこと
マレーシア・インドネシアの高齢化と日系介護老人ホームについて
なぜマレーシア人は親日なのか?
ペナン島の病院に聞いた医療ツーリズムの驚くべき実態
マレーシア現地視察アテンド報告と病院設立の外資規制緩和について
2011年のMM2Hビザ取得者は日本人が首位
台湾の医療・介護・健康イベントへ出席
マレーシアで働く外国人看護師(各国の人数比較)
マレーシア・クアラルンプール高級老人ホーム設立速報

マレーシアの携帯電話事情(特にスマホについて)
マレーシア病院大手KPJヘルスケアグループが老人ホーム開設表明
マレーシアのメディカルツーリズム(医療ツーリズム・医療観光)とMM2H
マレーシアのIT環境(検索エンジン・SNSのシェア)
マレーシア人の介護事情 
マレーシアの医療ツーリズム外国人別売上
マレーシアの医療業界・医療機器・医薬品市場規模
昨年のマレーシアの医療ツーリズム収入は約137億円
マレーシアと日本の医療費比較
シンガポール医療・介護 今後5年間の政策
書籍「マレーの虎 ハリマオ伝説」
マレーシアの新卒看護師就職難問題  
マレーシア モントキアラ ひばりクリニック

マレーシアに住む日本人が2万人を突破!

マレーシアに住む日本人が2万人を突破しました。在留日本人数の前年比較で世界No.1の伸び率となったようです。

===================================================================
   私のブログは「ブログランキング」に参加しています。下記の3つのバナーを
  クリックしていただけるとこのブログがランキング上位に上がります。
  是非クリックして応援してください!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ                 
===================================================================
フェイスブックページはこちら http://www.facebook.com/MalaysiaMedical 
ツイッターページはこちら  http://twitter.com/MalaysiaMedical

過去の記事はコチラ↓
マレーシア病院大手による老人ホーム建設。国内2ヵ所で設立予定
日本と違う!マレーシアの救急車/病院電話番号一覧付
祝!マレーシアが「移住したい国」7年連続No.1に
マレーシア政府・病院を招いたアジア国際医療交流シンポジウム開催@福岡 その3
マレーシア政府・病院を招いたアジア国際医療交流シンポジウム開催@福岡 その2
マレーシア政府・病院を招いたアジア国際医療交流シンポジウム開催@福岡 その1
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その4
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その3
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その2
クアラルンプール日本人会での「暮らしの専科」勉強会 その1
マレーシアの医薬品・製薬・調剤・OTC・薬局調査視察アテンドで感じたこと
マレーシア・インドネシアの高齢化と日系介護老人ホームについて
なぜマレーシア人は親日なのか?
ペナン島の病院に聞いた医療ツーリズムの驚くべき実態
マレーシア現地視察アテンド報告と病院設立の外資規制緩和について
2011年のMM2Hビザ取得者は日本人が首位
台湾の医療・介護・健康イベントへ出席
マレーシアで働く外国人看護師(各国の人数比較)
マレーシア・クアラルンプール高級老人ホーム設立速報

マレーシアの携帯電話事情(特にスマホについて)
マレーシア病院大手KPJヘルスケアグループが老人ホーム開設表明
マレーシアのメディカルツーリズム(医療ツーリズム・医療観光)とMM2H
マレーシアのIT環境(検索エンジン・SNSのシェア)
マレーシア人の介護事情 
マレーシアの医療ツーリズム外国人別売上
マレーシアの医療業界・医療機器・医薬品市場規模
昨年のマレーシアの医療ツーリズム収入は約137億円
マレーシアと日本の医療費比較
シンガポール医療・介護 今後5年間の政策
書籍「マレーの虎 ハリマオ伝説」
マレーシアの新卒看護師就職難問題  
マレーシア モントキアラ ひばりクリニック
プロフィール

OWG

記事検索
ギャラリー
  • ひばりクリニック 仮設診療所のご案内
  • 【無料ホットライン開設(明日20日より)】
  • マレーシア初のジカ熱感染者確認、保健省
  • 「Introduction to Abdominal Ultrasound workshop」が開催されました。
  • 「Introduction to Abdominal Ultrasound workshop」が開催されました。
  • 「Introduction to Abdominal Ultrasound workshop」が開催されました。
  • ドラッグストアにクリニック:イオンが国内初、地場大手と提携
  • ひばりクリニック、ペナンに分院
  • 増える精神疾患の患者数
  • ジフテリア患者は14人...
タグクラウド
  • ライブドアブログ