マレーシアの医療・クリニック・病院・医療ITブログ

マレーシアの医療情報・クリニック・病院・医療ITなどの情報を提供していきます。 マレーシアを中心に身近な医療情報や医療ITなどをブログで紹介していきます。 マレーシア医療情報サイトはこちら→http://www.owg-p.com/ 運営会社:Oriental Wellcare Group SDN.BHD http://www.owg.asia

マレーシアの医療情報・クリニック・病院情報・医療IT・医療インフラ構築などにご興味がある方や現在事業を展開されている方、今後マレーシアで事業展開を考えている方は是非お気軽にご連絡ください。
連絡先:E-mail info@owg-p.com 
マレーシア医療クリニック病院情報サービス 
http://www.owg-p.com/
運営会社:Oriental Wellcare Group SDN.BHD
http://www.owg.asia

クアラルンプールクリニック

マレーシア初のジカ熱感染者確認、保健省

マレーシア保健省は1日、同国内で初めてのジカ熱感染者を確認したと発表した。スランゴール州クランに住む58歳の女性で、8月半ばにシンガポールへの渡航歴があった。これまでに、渡航中に会ったシンガポール在住の娘も、ジカ熱に感染していたことが分かっている。スター(電子版)が伝えた。

 

img035

 

保健省によると、この女性は8月19日に夫とともに、シンガポール在住の娘を訪ね、21日にマレーシアに帰国した。シンガポール在住の娘は、30日にジカ熱に感染していることが分かったという。

 

58歳女性は28日に湿疹の症状が現れ、30日にクランの私設クリニックを訪問。女性の渡航歴などからジカ熱感染を疑った医師が同日、スンガイブロー病院に照会し、31日にポリメラーゼ連鎖反応テストを受けたところ、陽性反応があったという。58歳女性と娘には、同じ日から諸症状が現れていた。一方、現時点で夫には感染が疑われる症状はみられていない。

 

58歳女性は、マレーシアに帰国した21日から、症状が現れる28日まで、クランのほか、クアラルンプールの複数カ所を訪問した。

 

保健省は感染が分かった女性が訪問した場所や住居などで、ジカ熱を媒介する蚊の退治を実施した。

NNA ASIA 

増える精神疾患の患者数

増える精神疾患の患者数
 
02d1829f

マレーシアで現在健康問題で一番多いのは心臓疾患。2020年までには精神疾患がそれに次いで多くなりそうです。ベルナマ通信によると、7月1日、ペルリス州カンガルにあるトゥアンク・ファウジア病院精神科のルジタ・ジャマルディン科長はこのような見通しを明らかにした。同医師によると、2008年当時、マレーシア国内の公立病院で診療を受けた精神疾患の患者は40万0227人だった。「毎年、2000人近い新規の統合失調症患者が出ている。実際の数は、もっと多いはずだ。患者や家族が統合失調症などの精神疾患についてよく理解しておらず、民間療法ですませ、専門医に診てもらう人がまだまだ少ないのが実情だ」(ルジタ医師)。

(7月1日NST)

 

ジフテリア患者は14人...

マレーシアでは今年に入ってから7月4日までに見つかったジフテリア患者は14人。
厚生省が7月4日に発表した。
一番新しい患者(6歳男児)は、6月26日に発熱を訴え、7月1日にKLの病院に入院し、検査でジフテリアと判明した。

 

図3

 

ジフテリアはジフテリア菌による急性の咽頭または皮膚感染症。2~5日間程度の潜伏期を経て、発熱・咽頭痛・嚥下痛などで始まります。鼻ジフテリアでは血液を帯びた鼻汁、鼻孔・上唇のびらんがみられるのが特徴。感染、増殖した菌から産生された毒素により昏睡や心筋炎などの全身症状が起こると死亡する危険が高くなるが、致命率は平均510%とされています。

治療開始の遅れは予後に著しい影響を与えるので、臨床的に本症が疑わしければ確定診断 を待たずに治療を進める必要がある。日本で行われているDPT 三種混合ワクチンは、1期初回として生後390カ月(標準的には生後312カ月)に3回、その1218 カ月後に追加接種を行い、1112 歳にDT 二種混合ワクチンに より第2 期接種が行われています。第1 期の接種率は良好ですが、第2 期のDT ワクチンの接種率 は70%前後です。ワクチンによる予防が最も効果的です。

ダイエット開始しました...

ここマレーシアで糖尿病患者数が増加してきています。

政府の最新調査によると、同国の30歳以上の糖尿病患者数は2006年の150万人から11年に250万人に急増、20年には450万人に達する可能性があるといいます。

同国のスブラマニアム保健相は、患者の若年化が進んでおり、労働生産性の低下を招くなど経済に影響が出る恐れがあるとの懸念を表明しています。

「体質もあるが、食生活によるところも大きい。職業が、従来に比べて体を動かさない仕事へと移行しているのも要因だ」と述べ、食生活や生活習慣について注意を呼びかけています。



overweight-populations



マレーシア国内の糖尿病患者の割合を年齢別でみると...

30
34歳が06年の4.9%から11年には9.4%に上昇
35
39歳では6.4%から10.9%
40
44歳は10.3%から17.6%
45
49歳でも15%から20.6%となり、働き盛りの世代で患者数が大幅に増加しています。

そもそも、糖尿病は体質にもよりますが、食生活や置かれた環境に大きな影響を受けます。日本とは異なる食文化や食材、使用する調味料、糖分の量など...

小さなことですが、長い時間が経過するにつれ体や健康にも影響を及ぼしかねません。

環境も影響します。日本と異なり高温多湿の環境では、飲酒の量も増えますし、ダイエットのための運動も積極的にはなれませんね...

さすがに日本の8月の真夏日にジョギングをする気にはなりません。
ビールはおいしいですが....

また、厄介なことに糖尿病は病気がかなり進行するまで症状が出現しないという点です。

つまり症状が出始めた時点でかなり進行している可能性があるというわけです。

マレーシアの事だから関係ないな...

ではなく、置かれた環境に影響されますので、他人事ではないというわけです...

メタボ検診(※)を受けて...結果を見て...(汗)

というわけで、私はダイエットを始めました。


info@owg-p.com
http://www.owg-p.com/

フェイスブックページはこちら 
http://www.facebook.com/MalaysiaMedical
https://www.facebook.com/?ref=logo#!/owg8888

少し、介護のはなし

日本では今後「地域包括ケア」が中心となります。

「地域包括ケア」聞きなれない言葉ですよね…

少し説明します。


厚生労働省は、高齢者が人生の最期まで住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるために必要な支援体制を、2025年までに整えることを目指しています。このシステムをいわゆる「地域包括ケア」と呼びます。

なぜ、2025年なのかといいますと…

65歳以上の高齢者が2025年まで増え続けるからです。

        303



高齢者が重度の要介護状態となっても住み慣れた地域で暮らし続けられるように、
住まい・医療・介護・予防・生活支援を地域一体で提供することを目指します。

今後は認知症高齢者の増加が見込まれており、
こうした高齢者の生活を支えることも重要な役割となります。

この背景には社会保障費の増加に歯止めがかからない...ということも一要因になっています。



今の時代は、ご高齢の方がお亡くなりになる場合、大半が病院のベッドですよね。
しかし、1950~1960年代は最後を迎える場所は自宅でした。
実は、この現象が逆転したのは1970年代後半です。
その背景には、医療技術の発展に伴い延命や救命率が上がったからです。


実際、病院でご高齢の方が最期を迎えるに際に、
亡くなる1~2か月前から医療が急激に高くなるという統計が出ています。
この費用を何とか抑えたい…というのもこのシステムが注目される背景にあります。


昔に戻すというわけですが....

そもそも、高度成長期から続いている保険制度は、今後も人口が増加し、
経済が発展し続け、財源も十分に確保できるという前提でスタートしています。
しかし、実際、生産人口は減少し続けており、今では十分な財源を確保できない状況です。


おそらく、社会保障費を少しでも減らせるように...
という狙いが込められている制度ともいえます。


今後、ここマレーシアでも高齢化率が10%をこえる日もそう遠くはありません。

高齢者の医療や介護の問題も直面してくるかと思います。
日本の保険制度は、大部分は国が保証してくれますし、
保証の内容も私的には手厚いように思います。

医療・介護サービスの内容と国の補償範囲、あるいは自己負担率、
すべて自費?など大きな課題があるかと思います。

国が異なれば、介護・医療制度も異なります。
日本の介護技術や知識は大いに役に立つかと思います。
しかし、コスト面を含めた日本の介護制度をそのままスライドさせることは難しいのかもしれません。




ひばりクリニックの内覧会に参加
ビジネス医療サービス バンコク

ひばりクリニックの開院
「ひばりクリニック」の開院記念パーティーに出席
KLで腸チフスが流行しているようです。
Purple haze all in my eyes...."Haze"-Kuala Lumpur


info@owg-p.com
http://www.owg-p.com/

フェイスブックページはこちら 
http://www.facebook.com/MalaysiaMedical
https://www.facebook.com/?ref=logo#!/owg8888

マレーシアの医師免許をとるには?
マレーシアの生活習慣病
-海外勤務者のメンタルヘルス-
ヒトからヒトへは....うつりませんが治療薬もありません
こどもの発熱...これって知っていました?
マレーシア クアラルンプール モントキアラ ひばりクリニック肺に何らかの異常があるかもしれない?
マレーシア クアラルンプール 日本語対応のできるスタッフ・医師がいる医療施設は?

 

 

 

 

 

 

プロフィール

OWG

記事検索
ギャラリー
  • ひばりクリニック 仮設診療所のご案内
  • 【無料ホットライン開設(明日20日より)】
  • マレーシア初のジカ熱感染者確認、保健省
  • 「Introduction to Abdominal Ultrasound workshop」が開催されました。
  • 「Introduction to Abdominal Ultrasound workshop」が開催されました。
  • 「Introduction to Abdominal Ultrasound workshop」が開催されました。
  • ドラッグストアにクリニック:イオンが国内初、地場大手と提携
  • ひばりクリニック、ペナンに分院
  • 増える精神疾患の患者数
  • ジフテリア患者は14人...
タグクラウド
  • ライブドアブログ